フランス,ワイン,

Thumbnail of post image 138

酸味が強く、マンゴー、黄桃などの甘いフルーツの味わいが比較的リッチです。糖度の高さも感じさせられます。ビオニエ的な印象を与えてくれます。セミヨン主体なのでしょう。ソーヴィニヨン・ブラン的な味わいとは異なる方向性です。

フランス,ワイン,

Thumbnail of post image 015

このワインとの最初の出会いは確かエノテカのワイン頒布会だったと記憶しています。もう20年くらい前の事ですが、その当時はもっとソーヴィニヨンブランの青リンゴ系の香りを前面に出していた印象があります。その後、7年前に飲んだ時にはそれが抑え ...

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 008

味は、ふくよかです。綿菓子のようにやわらかい、あくまで優しい味わい。トロピカルな果実の味わいもしてきます。味わっているときのトースト香とのコンビネーションが抜群です。酸味のバランスもほどよく

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 143

味は、柑橘やネクターを思わせます。しかし全体的には軽さもあり、香りの印象ほどの重いワインではありません。フレッシュさもあり、とても飲みやすく感じます。

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 146

味は、少し淡泊ですが、酸味がやや強く感じられます。香りの印象とは違い、軽さがあります。ただ、柑橘系の果実味が豊かで美味しく感じられます。しばらく時間をおくと、白桃の味わいもしてきました。

フランス,ワイン,

Thumbnail of post image 138

香りはライチ、杏、パイナップル、ドライフルーツのアプリコット。前回飲んだゲヴュルツトラミネールに比べれば明るい香りが際立ちます。

フランス,ワイン,未分類,

Thumbnail of post image 093

ライチ、蜜、カリン、アニスなどの香りが最初に立ち上ります。しばらく置くと、バラ、ユリの香りもしてきました。全体に落ち着いた香りです。

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 061

この日はボイルしたソーセージ(シャウエッセン)にマスタードをつけて食べたのですが、ワインのコクと補糖の甘みがぴったりと完璧に合います!この見事なペアリングには少々驚きました。

フランス,ワイン,未分類,

Thumbnail of post image 193

メインのかつおのたたきに合わせました。生姜を使わず、ニンニク、ポン酢をかけています。

驚くほど抜群の相性でした。まるでワインが日本酒に化けてしまったかのような味わいになります。