スパークリング,ワイン,日本

Thumbnail of post image 071

柔らかいながらもキリッとした酸味が際立ちます。ドライな味わいですが、甲州などとは違い、柑橘だけでなくリンゴなどの果実の味わいも感じられます。

スパークリング,スペイン,ワイン

Thumbnail of post image 134

十年位前から我が家では定番的なスパークリングでした。が、数年近く飲まずにおり、ひさしぶりに飲んでみたら、ずいぶんと印象が変わっていました。ドライな印象ですが間違いのない味わいのカバです。

イタリア,スパークリング,ワイン

Thumbnail of post image 149

酸味がやや強く、フレッシュな果実の味わい。グレープフルーツの柑橘と、わずかに桃のような味わいも。バランスがとても良いワイン。この値段でこの味わいであれば、コスパ的にもとても良いと思います。

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 178

味は、ふくよかです。綿菓子のようにやわらかい、あくまで優しい味わい。トロピカルな果実の味わいもしてきます。味わっているときのトースト香とのコンビネーションが抜群です。酸味のバランスもほどよく

スパークリング,スペイン,ワイン,

Thumbnail of post image 015

味は、とてもシンプル。複雑さはほとんどありません。ゴクゴクと飲めるようなさわやかさです。昨今は1000円という値段からすれば、もう少しボディがあっても良いようにも思います。が、昼飲みなどの泡としては良い選択かもしれません。

スパークリング,スペイン,ワイン

Thumbnail of post image 051

全体を覆うプラスチックのデザインでも分かるとおり、医療従事者応援企画として特別に企画生産されたカヴァで、1本あたり50円が寄付に回されることになっています。その結果、輸入元の都光さんが「特定非営利活動法人ジャパンハート」に寄付を行い、 ...

イタリア,スパークリング,ワイン,未分類

Thumbnail of post image 108

料理との相性ですが、その味わいの特徴から、やはり和食と合うワインだと確信しました。まず、塩ゆでした枝豆との相性が抜群なのに驚きます。枝豆のふくよかな芋のような香りが増幅されます。

スパークリング,スペイン,ワイン,未分類

Thumbnail of post image 033

色はやや紫がっかった黄金色。

泡はとても細かく、盛大に出てきます。

香りはコニャックや檜のような落ち着いた香りがします。さらに、花の香りも。

スパークリング,フランス,ワイン

Thumbnail of post image 093

味は、柑橘やネクターを思わせます。しかし全体的には軽さもあり、香りの印象ほどの重いワインではありません。フレッシュさもあり、とても飲みやすく感じます。